このページは最新版のFlashを使用しています。
HOME > ゲーム紹介 > えんそう!

ゲーム紹介

  • えんそう!
  • つうしん!
  • メニュー!
  • えんそう!
  • とけい!
  • うたおう!
  • 収録曲一覧


えんそう!

シンプル、爽快、バンド感覚のリズムゲーム。

アニメOP、ED曲「Cagayake!GIRLS」「Don't say "lazy"」他多数収録 曲に合わせてボタン押そう!
シンプル、爽快、バンド感覚のリズムゲーム。唯たち5人のバンド「放課後ティータイム」のライブを3Dモデルで再現し、アニメのオープニング曲「Cagayake!GIRLS」、エンディング曲「Don't say “lazy”」など、アニメお馴染みの曲でリズムゲームが遊べます。

基本操作-タイミングよく押してコンボを繋げればテンションUP!

左から右へと流れていくバーが、♪マークと重なったタイミングでボタンを押していく、シンプルなリズムゲームが楽しめます。ボタンは△○×□、方向キーを使用します。
図
方向ボタンと記号ボタンが上下に並んでいる箇所では、2つのボタンを同時に入力します。
画面写真
ボタンのマークが長い箇所では、そのボタンを長押しします。中には、2つのボタンの同時長押しや、1つのボタンを長押ししながら他のボタンを入力していくものもあります。
画面写真画面写真
うまく演奏し続ければテンションアップ!
テンションup!
テンションアップのままプレイを進めることで、スペシャル演出も登場します。
画面写真
画面写真
ボタン入力の失敗が続くと
テンションダウンし、
そのままボタン入力の失敗が
続くとゲームオーバー
になってしまうので注意!

MCボタン-使用キャラクターがしゃべってくれます。

【MC!】の出現タイミングは曲ごとに異なります。  
曲の最初、または最後には「MCボタン」が出現!
タイミング良く「MCボタン」を入力すると、
使用キャラクターがMCボイスをランダムでしゃべってくれます。

画面写真
しゃべったMCボイスは入手することができ、
「うたおう!」モードで使用できます。
画面写真
押すボタンは△○×□、
「方向キー」の中で
あればどれを押しても
成功となります。

画面写真
未入手のボイスは“NEW!”、
レアボイスは“RARE VOICE!” と表示されます。

アイテム-食べ物系はアイテムによって効果がいろいろあります。

プレイの結果によって、ちびキャラにプレゼントできるアイテムや、リズムゲーム用の衣装が手に入ります。

「えんそう!」で入手することができる「アイテム」の中でも、食べ物系のアイテムなどは「えんそう!」モードプレイ中に使用することができます。 曲の開始前に使いたいアイテムを1つ選び、プレイ中にL、またはRボタンを押すことで、 選んだアイテムが発動します。
画面写真

★アイテムによって効果は様々!

ボタンの数を減らすことができます。難しいフレーズを乗り切りたい時に使うと便利です。
ボタンの数を増やすことができます。コンボ数を稼ぎより高得点を狙いたい方にオススメです。
オートプレイになり、失敗しやすいフレーズも乗り切ることができますが、その間コンボは繋がらなくなります。
その他アイテム

各パートの特徴紹介-5つの楽器のパートを用意。好きなパートが選べる!

ゲームでは5つの楽器のパートを用意。唯のリードギター、澪のベース、律のドラム、紬のキーボード、梓のリズムギターの中から好きなパートを選んで演奏することができます。カメラワークやボタンの配置なども選んだパートにあわせて変化。同じ曲でも、パートを変えれば違う曲のように遊べます。
画面写真
 と  ボタンを中心に、同時押しや長押しがバランスよく配置された、 初心者向けのプレイしやすいパートです。

レフティーの澪ならではの、方向キーの入力が多
いパート。ベースのリズミカルな音にあわせた、
小刻みなボタン入力が求められます。

長押しはなく、入力するボタンの数が多めの
パート。実際のドラム同様、両手を使った
豪快な演奏が楽しめます。

 

両手を使った、キーボードを弾くような
プレイが特徴のパート。長押し、同時押しを
中心に、メロディアスな部分での細かな
ボタン切り替えもあります。
コードを押さえるように左手で 方向キーを入力
しつつ、 や方向キーなどのボタンを入力するといった、変則的な配置が多いパート。







ページトップへ
[トピックス][ゲーム紹介][原作紹介][製品概要][スペシャル][HOME]
©SEGA ©かきふらい・芳文社/桜高軽音部